独自で作成!xmlサイトマップの作り方・書き方(Google向け仕様)
2016/01/18 サイトマップ
Google向けのXML形式のサイトマップの作成方法、書き方決定版です。独自でサイトマップxmlを作成する場合の基本的な仕様、タグのオプション設定方法、注意点。ファイルの制限、仕様など
stingerで記事にアイキャッチ画像を表示設定したけど横幅が合わないのはなぜ?
2016/01/16 WordPress
stingerで記事にアイキャッチ画像を表示設定したけど表示される画像のwidthがメディア設定で指定しているサイズと合わない場合の対処方。テーマで$content_widthが指定されている場合
WPで丸ごとデータ移行はAll-in-One WP Migrationが超簡単
2016/01/15 WordPress
WPでサイト丸ごとデータ移行、引っ越しする場合はAll-in-One WP Migrationが超簡単でした。設定方法、使い方を解説します。インポート・エクスポートするだけで、サイトの情報を全部上書き移行してくれます。
WPでカテゴリーアイコンにclassを付与して色変更、画像変更する方法
2016/01/05 WordPress
WordPressでアーカイブページやトップページ、一覧ページでカテゴリーアイコンの色を変えたり、画像を変える方法。カテゴリーID、カテゴリースラッグを使ってCSSクラスにclass名を付ける方法です。
フリーのアイコンwebフォント『Font Awesome』の使い方
2016/01/04 HTML CSS
500以上のアイコンをWebフォントとして無料で利用できる、Font Awesomeの使い方。サイズや色などCSSで装飾・調整して簡単に利用できます。CDNでも読み込み可能。ダウンロードしての使い方も。
Xサーバー、さくら、ロリポップで比較するなら~WP使う場合
Xサーバー、さくらのレンタルサーバ、ロリポップで迷ったときに見る比較記事。アフィリエイトでサイトを始める、WPで複数サイトを運用する場合に。速度の比較や安定稼働、評判など。
サブドメインを削除する場合のGoogleのインデックス削除方法
2015/12/03 サイト設計
サブドメインで運用しているサイトを閉鎖・削除する場合にインデックスが残ってしまっているときの対処法。サブドメインを削除する場合は、サーバーやドメインの設定を変更する前に検索エンジンのインデックスを削除を行う必要がある。
サイト過去を見ることができるWayBack Machineの使い方
2013/01/19 WEBサービス・ツール
サイトの過去を見る事ができるツール「WayBack Machine」の使い方。閉鎖してしまったサイトや、リニューアル前のサイトの状態を見る事ができるサイトアーカイブ
ウェブマスターツールを使用してサイトのページ、ディレクトリを誤って削除申請した場合の復活方法
2012/12/25 サーチコンソール
ウェブマスターツールを使用してサイトのページ、ディレクトリを誤って削除申請した場 …
アナリティクスでプロパティ設定のデフォルトURLで「有効な URL を入力してください。」といわれる
2012/12/11 Googleアナリティクス
Googleアナリティクスで新規プロパティを作成したときに「有効なURLを入力し …